私には2人に子供がいるのですが、かれこれ次男が産まれて約半年が経ちました。
時の流れは早いもので「子供の成長=私がおっさん化」という認識になってしまい新たな悩みが増えてくるのだろうと悲しくなります・・・って
「誰がこんな話しに興味があんねん!!」
・・・大変失礼しました、話を戻しますね。
半年が過ぎると、ハイハイや伝え歩きをしたりと活動範囲が広くなるので油断も隙もない状態が続きます。
例えば、色々な物を手当たり次第味見したり部屋から脱走したりとやりたい放題が毎日続きます(*´ー`*)
そんな次男ですが、ある日私が知らない間に新しい必殺技を習得していました。
その必殺技というのが「さよなら」「バイバイ」になります。
これは子供が成長する中で見られる光景なんでとても可愛いと思ったですが、どうやら成長だけじゃなくて何か違う理由でその必殺技を覚えたのではないかと思いました。
そうです!
「お兄ちゃんへの復讐」
です笑
いつも長男が積み木やら電車やらで遊んでいる所を次男がやっきてはポカスカやられていました(ポカスカされても果敢に何回も挑戦しています。)
ところがこの必殺技「バイバイ」をしている時に、例えば柔らかいボールを持たせるとちょっした武器になるのではないかと考えたわけです。
このバイバイした時の手の動作(上下運動)を利用して攻撃すればお兄ちゃんをぎゃふんと言わせる事ができる!
※イメージ図です(右手にマラカスを持っていますが、本番は柔らかいボールを持たせます)
私は、次男が「バイバイ」を覚えたのはいつかポカスカしたいという執念がそうさせたのだと勝手に思っていました。
そして、反撃する日がやってきました。
いつも通り長男が遊んでいる所を次男が近づいてきました。
私はそっと次男にぷにゅぷにゅした柔らかいボールを渡して、次男がそのボールを握りしめたタイミングで「バイバイは?」「バイバイ!!」と誘導させました。
その時です!次男の手がバイバイの動作になり、手を下げた瞬間長男の頭に2回程直撃しました。
やった!成功です!
反撃を受けた長男は・・・無視です!2回も直撃したのに無視して電車&積み木で何事もなかったように遊んでいました。
一応これで反撃したことになりますがかなり地味です笑
私的には、反撃を受けて「いたぁ~い」とか「やめて」を期待していたのですが、ダメージがほぼなかったのでこの後の展開がなく流れてしまいました。
反撃に成功した次男もまだ0歳なので、何のこっちゃわからん表情でただただ「バイバイ」の動作が楽しく終始にやにやしていました。
私が勝手に盛り上げて作り上げた想像なので、2人からしたら迷惑極まりないですけどね笑
ご清聴ありがとうございました。
※ちなみにデザインは違いますが、マラカスどうぞ~
※ランキングに参加しています。おもしろいな~楽しいな~と思ってくれた方クリックしてもらえると助かります。よろしくお願いします。